体の免疫UP術
①食事はバランス良く、腹八分目
食べた物が体を作ります。また食べ過ぎや水分の摂り過ぎは、胃腸に負担をかけ不調や免疫力低下の原因。
②適度な運動
散歩や家の中でストレッチ、ながら筋トレをしてみましょう。足腰は『第二の心臓』血液の巡りを良くします。
③体を冷やさないようにしましょう
免疫力が一番高まる体温は36.5℃~37.2℃の間です。
④よく笑おう♪
笑うことでNK細胞が活性化することがわかっています。笑うこと、歌うこと、会話することで酵素の摂取量もUP。心から笑ってリラックスしましょう。
⑤深呼吸
ゆっくり口から息を吐き切って、鼻から吸いましょう。ストレス緩和、体の酸欠解消に。
⑥爪もみ(夕方以降は薬指以外)
爪の付け根を両側から少々痛いくらいつまんで10秒。自律神経を整えてくれます。
⑦ぬるめの湯船にゆったりつかろう
熱すぎるお湯やシャワーだけでは表面は温まっても、芯までは温まりません。ぬるめのお湯はリラックス効果も◎
⑧睡眠をしっかりとろう
睡眠の時間と質が大切です。理想は22時~2時の間で熟睡すること。夕飯の消化が終わってから眠ることです。
0コメント